top of page

花粉症と鍼灸

  • 執筆者の写真: 鍼灸MYstyle
    鍼灸MYstyle
  • 2018年3月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月2日



この時期つらい花粉症。

水道の蛇口をひねったように出てくる鼻水。

背中が痛くなるほどに出るくしゃみ。

目玉を洗いたくなるような目のかゆみ。


鍼灸は花粉症にも効果が期待できます。

鼻詰まりには、鼻の横や眉間のツボを使います。

鍼を打った瞬間に鼻がスッと通る感覚になる方もみえます。


もちろん対症療法だけではなく、体質からの改善も得意です。

花粉に対して起こす『アレルギー』が花粉症と呼ばれますが、

その『アレルギー』を出にくくしてくれるのが鍼灸です。

背中やお腹、手足にあるツボを刺激し、体質の改善を目指します。

去年出たけど、今年はそうでもない。最近鼻をかむ回数が減ったなど

少しずつですが確実に体質の改善は見られます。


花粉症がつらいけど、薬はできるだけ飲みたくない。

鼻水や鼻詰まりで頭痛まで出ている。

くしゃみのしすぎで肩が凝っている。

などの症状をお持ちの方は一度鍼灸をお考えください。


院長


コメント


bottom of page